≪ 筆記体の練習。 | HOME | Amsterdam 旅行記。07.2014,3 ≫
≪ 筆記体の練習。 | HOME | Amsterdam 旅行記。07.2014,3 ≫
Author:Haroldtrompete
北ドイツ在住のトランペット吹きです。
バルト海近郊の小さい街でラッパ教えてます。
旧東ドイツとビール、かわいい雑貨がすきです。
ラッパの先生>演奏活動
ってな生活してます。
ドイツ留学相談受付中です。
お気軽にご相談ください♪
下記のメールフォームよりどうぞ。
【ハロルドへのメールはこちら】
当ブログはリンクフリーです。
相互リンクも随時受けつけてます。
その際には是非ご一報ください。
【詳しいプロフィールはここから】
【このウェブログについて】
【カテゴリー分類について】
充実した夏ですね~いいなぁ☆
で、最後まで読んでふと疑問が浮かんだので質問しちゃいます。
この間ひさ~しぶりにラッパをプラクティスミュートつけて吹いたとき、
ハイトーンはそこそこ出るのにタンギングができなくて衰えを感じたのですが、もしやミュートつけてたからなんですかね??
ブランクのせいもあるでしょうが。
※いかにプラクティスミュートのことを知らないかがバレますね(笑)